【Python】PEPを訳して読むーPEP628【ほぼ日】


ビギナー
これからPythonっていう言語の勉強を始めようと思うんですけど・・・

先生
うん。

ビギナー
ブログとかを読んでたら、PEP?ってものがよく出てくるんです。

先生
ああ、あるね。

ビギナー
あれなんですか?読んでたほうがいいんですか?

先生
PEPはコーディングの規則や新しくこんな機能つけるよーなんていう情報をまとめた文書だね。

先生
だから読んでおいて損はないと思うよ。

ビギナー
う…でも英語なんですよね。どうにかしてください。

先生
….わかりました。(はぁ)

PEP(Python Enhancement Proposal)はPythonを改良する案、リリーススケジュール、コーディングスタイルなど開発を円滑に進める上で重要なことを文書にまとめておく場所。ここには、Pythonをコーディングするすべての人にとって重要な内容がきっと入っているはず。ビギナーが言うようにもちろん、英語。よって、これをできるだけ毎日、翻訳しながら読み解きまとめていくことで備忘録としていきたいと思います。英語は非常に苦手なので誤訳はご指摘ください。

※以下、アイコンが出てくる箇所は私のコメントになります。それ以外は、翻訳または翻訳のまとめです。

基本情報

Add math.tau

PEP:628
Title:Add math.tau
math.tauの追加
Author:Nick Coghlan <ncoghlan at gmail.com>
Status:Final
Type:Standards Track
Created:2011-06-28
Python-Version:3.6
Post-History:2011-06-28
Resolution:http://bugs.python.org/issue12345

アブストラクト

2011年のTau Dayを記念して、このPEPは円周率math.tauをPython標準ライブラリに追加することを提案します。
タウ(τ)の概念は、円の円周と半径の比が円の円周と直径の比よりもはるかに基本的で興味深いという見識に基づいています。それは単に名前に2 * pi(2π)に割り当てることです。

PEPの受諾

このPEPは現在受け入れられており、math.tauはPython3.6の一部となるでしょう。 お誕生日おめでとうNick!

このPEPのアイデアは、縁起の良いissue12345[1]に実装されています。

タウの理論的根拠

piは円の円周と直径の比として定義されます。円はその中心点と半径によって定義されます。これは、円の円周からその領域までの積分パラメータが直径ではなく半径であることを明確に示しています。代わりに直径を使用する場合は、余分な乗数を削除するために4で除算する必要があります。

ラジアンを使って作業する場合、円の一部をタウ換算でラジアン単位の値に変換するのは簡単です。四分円はtau / 4、半円はtau / 27 / 257 * tau / 25などです。piと等価な表現とは対照的に、(pi / 2, pi, 14 * pi / 25) 、のような不必要に混乱を招く2の乗算はなくなりました。

その他の資料

パイではなくタウの観点から考えると、数学の多くの側面がどれほど簡単で賢明になるかを指摘するために提示されている多くの例を読み流していません。あなたが私の特定の例が十分に説得力がないと思わないならば、ここに興味があるかもしれないほかのリソースがあります。

  • Michael Hartlはタウ宣言を行ったTau Dayの主な扇動者です
  • piに関する問題を強調したオリジナルの数学雑誌記事の著者であるBob Palaisには、このトピックに関するリソースのページ[5]があります
  • テキストよりもビデオを好む人にとって、『Piは間違っている』[3]と『Piは(まだ)間違っている』[4]というビデオがYouTubeで利用可能です

リファレンス

[1]http://bugs.python.org/issue12345
[2]http://tauday.com/
[3]http://www.youtube.com/watch?v=jG7vhMMXagQ
[4]http://www.youtube.com/watch?v=IF1zcRoOVN0
[5]http://www.math.utah.edu/~palais/pi.html

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です